H 巻いた紐は左下の紐よりやや短めに折り返し、紐のはじは
矢印の部分に挟み込み右したの方向へ折ります。
袴(ハカマ)のたたみ方 (出世だたみ)
J 次に右側の紐を矢印の先端に合わせ、右紐も
左紐同様巻きます。
K くぐらせた紐は矢印に沿って下の二本を残し巻き付けます。巻きつけた紐はここで長さを調整し
紐の先端を矢印の先端に差し込みます。
G 通した紐の右側を下の組み合わせた紐の交差した中央に合わせ矢印の部分を巻き付けます。
L 最後に長さを調整した紐の先端(三角印)を矢印の間に通して形を整えれば終了です。
D 左の長い方の紐を四つ折りにして矢印の方向に置きます。
I 矢印のような位置で置きます。
A ヒダを揃えたハカマを三つ折りにします。
裾を折り返す際、棒状のものをあてると折り返しが楽になります。
ハカマのたたみ方は色々ありますが、ここでは男物袴の代表的なたたみ方の出世だたみを紹介します。
E 右側の紐も同様にします。
F 左側の短い方の紐を先に重ねた紐の下に通します。
袴(ハカマ)のたたみ方はてけして難しいものでは有りません。出来るだけ紐に逆らわずたたむのがコツで
綺麗にたためると楽しいものです。
B 裾を折り返したものです。
C 更に上の部分を折り返したものです。
@ ハカマのヒダを正しく揃えます。